学ぶ– category –
-
学ぶ
【レスキューボランティア団体】応急手当指導員・普及員の再講習に行ってみた
筆者は救急救命に関するボランティア団体に所属しており、2022年5月に普通救命講習を受講しました。講習での学びや内容は、「体験レポ」として以下の記事にまとめています。 関連リンク 【体験レポ】3年ぶりの普通救命講習で感じたことや学んだことは【体... -
学ぶ
「防災リーダーの会」フォローアップ研修リポート!
今回は、ひめじ防災リーダーの会のフォローアップ研修の様子をリポートします。 -
学ぶ
引き渡し訓練「迎えにいくだけ」ではもったいない~3つのポイント
東日本大震災では、保育所や学校で引き渡されたあと津波の犠牲となった事例があります。訓練だからこそできる「命を守るために取り組みたい3つのこと」お伝えします。 -
学ぶ
防火区画とは?定義や種類、免除規定などの情報をまとめて解説
防火区画という言葉には馴染みがないという方も多いかもしれませんが、これはビルなどには必要不可欠なものです。勤め先のビルに防火区画があるかはもちろん、場所や活用方法などを知っておくと、いざというときに役に立ちます。 そのためには、そもそも防... -
学ぶ
高潮・高波はどんな現象?発生原因や被害、必要な備えを学ぼう
災害はいつ・どこで起こるかわからないため、誰しも巻き込まれる可能性があります。特に、海の近くのは地震や大雨による海の災害に注意が必要です。海の災害というと「津波」を連想する方も多いでしょうが、高潮・高波の被害も深刻なため、日頃から正しい... -
学ぶ
史上最速の梅雨明け!わずか14日間だった理由を解説
東北南部の梅雨入りが平年よりもやや遅かったのにも関わらず、梅雨明けは平年よりも1ヵ月も早く、梅雨の期間は、なんと14日間のみ!どうして今年は、こんなに梅雨が短かったのか分かりやすく解説します。 -
学ぶ
SDGsの6つの目標にコミットする!?営農型太陽光発電について考えてみた
農林水産省では「営農型太陽光発電」にて、SDGsの6つの目標にコミットすると公表しています。そこで、どのようにコミットするのか検証してみました。 -
学ぶ
3.11に学ぶ|命を守る避難訓練の内容に!大切なポイントを解説
東日本大震災でお子さんを亡くされたご遺族のお話をもとに、「避難訓練の課題」を知り「内容を考える際のポイント」をお伝えします。 -
学ぶ
アニメで学ぶ防災!「東京マグニチュード8.0」9~最終話のあらすじ・感想と防災情報まとめ
8話までの内容をご紹介してきたアニメ「東京マグニチュード8.0」も、いよいよクライマックス。残り3話で完結です。お台場で被災した未来と悠貴、そして真理はそれぞれ自宅へ帰り、家族と再会することができるのでしょうか。 それでは、9~11話の内容をご紹... -
学ぶ
アニメで学ぶ防災!「東京マグニチュード8.0」6~8話のあらすじ・感想と防災情報まとめ
東京を大震災が襲ったことを想定して作られたアニメ「東京マグニチュード8.0」。主人公、未来の成長が徐々に見えてきた第5話までが終了し、物語もいよいよ後半へと向かいます。クライマックスに向け、どのようなストーリーが展開されるのでしょうか。 今回...