本サイトはプロモーションが含まれています。
防災にも使えるバッテリー おすすめ6選のご紹介
防災グッズの中にバッテリーがあると便利と言われていますが、バッテリーにも色々あります。
家庭用のAC電源をまかなうバッテリーは、高額になってしまいます。
そこで今回は、停電時や災害時にスマホやタブレットが使えるバッテリーを中心に、AC電源を使える2万円以下のバッテリーをご紹介しましょう。
普段でも使えてキャンプにも利用できるバッテリーがおススメ
災害用の防災グッズとして、よくポータブル電源(発電機)が紹介されていますが、10万円以上する高額商品がほとんどです。
余裕のあるかたなら問題ないのでしょうが、一般家庭で災害用に10万円以上するポータブル電源の購入は興味はないでしょう。
そうではなく、普段でも使えて、キャンプやBBQで大活躍するバッテリーなら、購入しても損はしないはず。
ここでは、そのようなバッテリーを集めてみました。
乾電池式 USB 充電器
・商品サイズ:65×82×22mm
・重量:61g
・材質:ABS他
・生産国:中国
・単3電池×4本
スマホやタブレット用として、乾電池式のバッテリー充電器です。AC電源を使用するバッテリーだと「あっ!充電するの忘れてた」と、充電器自体の充電を忘れると使用できません。アナログチックですが、乾電池式なら100円ショップで乾電池を購入すれば、100円で充電が可能です。普段からバッグに入れて置くこともできますし、この商品は、ライトもつくので懐中電灯の代わりにもなります。
エレコム モバイルバッテリー 乾電池式
・商品サイズ:幅36×奥行36×高さ87mm
・重量:54g(電池含まず、付属ケーブル含む)
・単3電池×4本
・定格出力電圧:DC5V
・定格出力電流:500mA
エレコムブランドの、乾電池式モバイルバッテリーです。単3電池4本使用で、スマートフォンを約50%充電できます。この商品は、単3アルカリ電池×4本・USB-Aオス to USB Type-C(TM)(USB-C(TM))ケーブルが最初から付属品としてついてくるので、直ぐに使うことができます。iphonのかたは、お持ちのライトニングケーブルを使用すれば、大丈夫です。
モバイルバッテリー 10000mAh 3ケーブル内蔵 4台同時充電
・商品サイズ:幅68×高さ138×厚み19mm
・重量:210g
・単3電池×4本
・バッテリー容量:10000mAh
・定格出力電流:500mA
このモバイルバッテリーは、10000mAhの大容量なので日常的に利用することが可能です。iPhone8に約3回、その他のスマートフォンやタブレットにも複数回の充電が可能。しかも、Lightningポート・Type-Cポート・microUSBポートの各ケーブルが装着されているので、ケーブルをなくしたり探す必要がありません。さらに、USB出力ポートも利用できるので、MAX4台の機器への充電が可能な優れモノです。
折り畳みソーラーパネル エネポルタ EP-30SP
・商品サイズ:最大 幅960×高340×厚18mm
・折りたたみ時:幅340×高250×厚40mm
・重量:約1.4Kg
・単3電池×4本
・ソーラーパネル材質:単結晶シリコン
・動作電圧/電流:DC 18V 1.66A、USB 5V 2.1A
・最大出力:30W
・開放電圧:21V
・変換効率:19%
・使用可能温度:-20~80℃
・防塵/防水等級:IP65
折り畳みソーラーパネルなので、太陽光があればどこでも充電が可能なバッテリーとなります。DCケーブルとmicro-USB・Lightning・USB Type-Cの3-in-1ケーブルが付属。普段でもキャンプや海水浴で利用できて、コンパクト収納が可能なので災害時でも活躍します。
エレコム ELECOM 車載用DC-ACインバーター ブラック LPA-CIVT150BK
・商品サイズ:幅116×高22×奥行70mm
・重量:160g
・インターフェース:ACコンセント、USB-Aポート、専用コネクタ
・コネクタ形状:ACコンセント、USB-Aポート、専用コネクタ
・筐体材質(カラー):ブラック
・入力電圧:DC 12V
・接続可能な機器:家庭用電気製品
(AC100Vで動作し、出力が150Wを超えないもの)
車のシガーソケットから、AC100Vへ変換するインバーターです。ノートパソコンやスマートフォン、タブレットを直接ACアダプターで利用可能。また、充電器への充電も可能です。キャンプでも利用できますし普段から車に搭載していれば、何かと便利なグッズです。
【Amazon限定ブランド】BALDR ポータブル電源
・商品サイズ:幅192×高148×奥行142mm
・重量:2.48kg
・最大電力:200W
・コネクタ:ACコンセント×1、DC12V×1、USB(QC3.0)×2、PD60W×1、シガーソケット×1
・充電方法:ACアダプタ、12Vのカーチャージャー
Amazon限定ブランドの、ポータブル電源です。発電機ではないので、充電しておく必要がありますが、200Vの家電にも対応できる大容量。出力用のコネクタも、AC電源、USB、PD、シガーライタが利用できるので、とても便利です。キャンプなどに利用できて、災害時にも活躍する頼もしいグッズです。
【使用能時間&回数】
・PDポート×1
タブレット20W:約8回・ノートパソコン40W:約3回
・シガーライタ
車載用冷蔵庫:3~4.5時間・炊飯器:約2回
・USB3.0×2
スマートフォン:約16回・卓上ファン16W:約16時間
・AC100V×1
扇風機50W:約3時間・電気毛布50W:約3時間・テレビ60W:約2.5時間
ポータブル発電機まで必要ない理由!
本記事と併せてご覧頂くと、モバイルバッテリーを用意しておけば十分である理由がよくお分かり頂けます!