避難所への持ち物にヘルメットは必要?その理由と使い分けを解説

本サイトはプロモーションが含まれています。

避難所への持ち物の中にヘルメットが推奨されていますが、実際に「必要なのですか?」とよく聞かれます。

理屈的にはヘルメットがあった方がよいのですが、一様に「必要です!」とはいえないと、個人的には感じています。

今回は防災士としても悩ましい、避難所への持ち物にヘルメットは必要なのか?を、一緒に考えていきましょう。

目次

ヘルメットがあった方がよい理由!飛来物や落下物から頭を守る

まず避難所への持ち物の中に、ヘルメットがあったほうがよい理由を考えてみます。

ヘルメットの役割は、頭を守ること。避難所に到着すれば、ほぼヘルメットは不要になりますが、避難時に飛来物や落下物から頭を守るには有効となります。

風が強くない時の避難にヘルメットは必要なのか

万全を期すならどんな時も、ヘルメットを被っていた方が安心できます。との回答が優等生なのでしょう。

ですが、そんなことをいえば、災害時でない平時の日常で外を散歩する際にも、ヘルメットが必要であるとなってきます。

視点を変えて考えてみると「危険がないのであれば、ヘルメットは不要」と、いえるのではないでしょうか。

危険度の高い災害を考えてみよう!地震は最も危険度が高い

では、危険度の高い災害を考えてみると、やはり地震災害が最も危険度が高いといえます。

地震によって、建物にヒビが入り上空から破片が落ちてくる可能性はゼロではありません。

従って地震時の避難では、ヘルメットは必要といえますね。

地震災害では地震が起きてから避難所に避難する

地震災害では、地震が起きたあとで避難所に避難することとなるため、避難時にヘルメットがあったほうがよいといえます。

避難所に辿り着いたあとでも、場所によってはヘルメットを被っていた方が安全なケースもあるので、地震災害では避難所への持ち物にヘルメットを含めるのはありですね。

台風時には危険でない時に避難することが重要

台風時での避難は、雨風が強くならない内に避難所へ避難することが望ましいです。

なので、必ずしも危険な時に避難する訳ではないので、ヘルメットは持ち物に含まなくてもよいでしょう。

風が強く突風が吹く中で避難するなら、ヘルメットは必要となりますが、そのような状況になって避難することは望ましくありません。

また、突風の中でヘルメットを被っていると、強い風がヘルメットの中に入り転倒するリスクが高まります。

台風時にはヘルメットが必要ない時に、避難することが重要です。

子どもには自転車用のヘルメットがベスト

自転車に乗る子どもがいるなら、自転車用のヘルメットを必ず持っているはずです。

なので、わざわざ子ども用の防災ヘルメットを購入しなくても、自転車用ヘルメットを利用すればOKです。

被り慣れているので違和感がない

子どもが避難時に防災用ヘルメットでなく、自転車用ヘルメットでよい理由には、いつも被っているからヘルメットに慣れていることが挙げられます。

普段被り慣れていないヘルメットにすると、違和感があるだけでなく、ぬげてしまうこともあるので慣れているヘルメットがベストです。

自転車用ヘルメットでも頭は守れる

自転車用のヘルメットは転倒時の衝撃を和らげるだけで、落下物からの衝撃には向いていないのでは?といわれる方も少なくありません。

その理由は「自転車用ヘルメットには隙間があるから」なのですが、あの隙間にピンポイントで物が落下する確率はどのくらいなのでしょう?

また、そんな落下物がバラバラと降り注ぐ中で子どもと一緒に避難するなど、正に映画の世界です。

なので、普通に考えれば自転車用のヘルメットでも十分頭を守ることは可能です。

ヘルメットを着用するならあご紐はしっかり締める

避難時にヘルメットを着用するなら、あご紐はしっかり締めておかないといけません。

一般的なキャップと違いヘルメットの固定は、あご紐でヘルメットと顔を強く結ぶことで、ヘルメットがグラつくことなく頭にフィットして保護してくれます。

災害時だけでなく普段からヘルメットを被り慣れておくことも大切

ヘルメットは慣れていないと、直ぐに違和感を感じてぬいでしまいたくなります。

避難時に「あ~、うっとうしい!」とならないように、何もなくても普段からヘルメットを被って慣れておくことも大切なことです。

結論!地震時には避難所への持ち物にヘルメットはあり

今回は避難所への持ち物にヘルメットは必要か、との疑問を考えてきました。

結論としては「地震時に避難所に避難する際には、ヘルメットがあった方がよい」との結果となりました。

絶対に必要ではありませんが、飛来物や落下物が予想される避難には頭を守る手段は必要です。

避難時には、ヘルメットだけでなくスニーカーで避難する、両手を使えるようにしておく、手袋をはめるなど、安全に避難する工夫が必要です。

避難所への持ち物には、身の安全を守れるアイテムも含めておきましょう。

備えておこう!おすすめの防災グッズ

これから用意しようと思っている方におすすめなのが「Defend Future」の防災士が監修した防災グッズ。自分でリュックに詰められるようになっていたり、簡単に手に入りやすい紙皿などは除いているなど、個人が防災にきちんと向き合えるようになっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1963年生まれ、兵庫県在住の防災士&フリーライター 
2014年から本格的にライターを開始!これまで多数の記事を執筆
2017年にひょうご防災リーダー講座を受講し防災士を取得。ハザードマップなど防災業務に長年従事し、防災関連の講演も行っています。
経験を活かして防災に関する情報をできるだけわかりやすく、みなさんへ届けたいとの想いを持って執筆しています。詳しいプロフィールはこちら

目次