人気記事一覧
-
ネットワークカメラでおすすめはコレ!選び方のポイントや導入事例も紹介
ネットワークカメラ、と聞いてもどういったものなのかピンと来ない方もいるかもしれませんが、最近はさまざまなシーンでネットワークカメラが活用されています。自宅の防犯や見守りにも役立つネットワークカメラを導入しようと思ったら、どういったポイン... -
「防災リーダーの会」フォローアップ研修リポート!
今回は、ひめじ防災リーダーの会のフォローアップ研修の様子をリポートします。 -
電気代の値上がりに悲鳴が続出!夏に向けて節電しつつ熱中症に気を付けよう
電気代の異常な値上がりで、企業だけでなく一般家庭でも悲鳴を上げています。今回は電気代の値上がりの理由と、2023年の夏に向けた節電対策を考えてみます。 -
目が日焼けする!?直射日光だけじゃない照り返しや反射にも要注意
身体の中で日焼け止めを塗ることができない、日光にむき出しの部位があります。それが「目」であり、実は目も日焼けするのです。 -
日焼けが痛い場合の正しいケア方法と予防法は?
海や川、プール、キャンプなどさまざまなアウトドアレジャーで盛り上がる夏!しかし対策をしないで強い紫外線を浴び続けていると、気になるのが日焼けです。日焼けはただ肌が赤くなったり黒くなったりするだけ、という方もいるでしょうが、ひどい場合はヒ... -
ヘッドライトのおすすめは?選び方のポイントや活用法とともにご紹介
懐中電灯やランタンとともに、災害時に明かりを確保するグッズとして知られるヘッドライトには、さまざまな種類があります。頭につけるタイプのライトは両手を空けることができ、避難や作業の時に非常に役立つのでおすすめです。 今回は、おすすめヘッドラ... -
南岸低気圧の影響を解説~雪道・雪解け時の注意点を知っておこう~
南岸低気圧は「関東地方に大雪を降らせる低気圧」として知られています。ですが、必ずしも雪が降るとは限らず、雨になることもあります。予報が難しいとされるのですが、雪が降った場合の被害はできるだけ少なくしたいところです。 そこで、今回は南岸低気... -
防災セットに決まりはない!好みで楽しく選んでOK
イザという時の防災セットもたくさんの種類があり、どれを選べばよいか分からないほどです。今回は「防災セットの選び方」を解説します。 -
テックフォースは被災者の救命と生活再建の基盤をととのえるプロ集団
テックフォース(緊急災害対策派遣隊)は、被害状況の把握やインフラを整備して救命活動・生活再建の土台をつくるプロ集団です。その活動について過去の派遣事例を紹介しながら解説します。 -
適切な日焼け対策のための日焼け止めの塗り方のポイント
紫外線から肌を守ってくれる日焼け止めは、外出時に欠かせないアイテムの1つです。昔は大人の女性を中心に使用されているイメージでしたが、昨今は年齢・性別を問わず日焼け対策に活用されています。しかし、日焼け止めはただ塗るだけではせっかくの効果を...