MENU
  • 防災新聞とは
  • 記事一覧
  • 備える
  • 学ぶ
  • おすすめ
防災新聞
万が一のために、学んで備える。
  • 防災新聞とは
  • 記事一覧
  • 備える
  • 学ぶ
  • おすすめ
防災新聞
  • 防災新聞とは
  • 記事一覧
  • 備える
  • 学ぶ
  • おすすめ

人気記事一覧

  • 備える

    マンションで天井からの水漏れは多い!被害は火災保険で保証できる?

    マンションで天井から水漏れする原因と、被害を受けた際の保証について詳しく解説します。万一の際の水漏れトラブルに役立ててくださいね。
    2023年2月11日
    2138
  • 備える

    【2023年最新】おすすめ多機能ラジオ6選!災害時に役立つラジオの選び方は?

    災害時に活躍する防災グッズの1つにラジオがあります。貴重な情報収集源となるラジオですが、近年はラジオだけでなくさまざまな機能を兼ね備えた、多機能ラジオを所有する人が増加中です。 今回は、多機能ラジオとはどういったものか、防災グッズに入れる...
    2021年11月29日
    2109
  • 学ぶ

    災害級の暑さで地球が沸騰する時代に到達!人類が生き残るためには

    今回は、災害級の暑さにて「地球が沸騰している」との根拠となる異常気象の現状を調査し、もしも地球温暖化が進んでしまうと未来はどうなるのかを予想してみました。
    2023年8月19日
    2089
  • 備える

    備蓄リストは3つの備蓄品からはじめよう!~台所・トイレ・洗面所~

    ネットで備蓄リストを見ては、その多さにやる気をなくしていませんか?今回は、地震対策で最低限備えるべき「3つの備蓄品」を、生活には欠かせない「台所・トイレ・洗面所」それぞれの場面に合わせてご紹介します。 「備蓄は面倒くさい」と感じているあなたも、この備蓄リストを知ることで最低限、何を備えると良いのかわかりますよ。
    2021年9月6日
    2076
  • 備える

    スーパーで揃える非常食は簡単な備蓄!ローリングストック期間は短めに

    みなさんは非常食の備蓄はどうしていますか?最も簡単で便利な非常食を購入する方法は、スーパーでのついで買いです。
    2024年3月25日
    2063
  • 学ぶ

    津波からの正しい逃げ方特集!都市部は3階以上の建物に逃げる

    今回は、津波からの正しい逃げ方を、被害想定のある自治体などを調査して特集してみました。
    2023年5月7日
    2050
  • 学ぶ

    はん濫には外水氾濫と内水氾濫の2種類が存在することを知っておこう!

    はん濫には「外水氾濫(がいすいはんらん)」と「内水氾濫(ないすいはんらん)」の2種類があることをご存じでしょうか?今回は、外水氾濫と内水氾濫の違いや特徴について解説します。
    2022年11月18日
    2047
  • おすすめ

    シートベルトストッパーで妊婦さんも安心!おすすめ商品をチェック

    ライターの永野です! 絶賛夏休みの我が家の息子たちは、小学2年生と年長。時の流れは本当に早いものです。妊娠中はセブンイレブンの大きなチョコチップクッキーを毎日のように食べていた私ですが、パンパンのお腹で毎日ウォーキングしたり買い物をしたり...
    2023年3月17日
    2046
  • 備える

    おすすめ家庭用消火器7選!選び方や種類・必要性は?

    家庭内でも予期せぬ火のトラブルは起こることがあります。もしものときに備え、家庭用消火器の常備は必須です。 とはいえ家庭用消火器にもさまざまな種類があるため、どういったものを選べばいいか悩むという人も多いでしょう。 今回は、家庭用消火器の特...
    2021年10月30日
    2031
  • 学ぶ

    行動食とは登山時に必須となる食べ物!定番の行動食5つも紹介!

    行動食とは文字どおり「行動中に食べる食料」のことで、登山をする人にとっては必須となっています。
    2022年5月6日
    2025
1...3435363738...86
  1. 防災新聞
  2. 人気記事一覧
  • 運営会社
  • 記事一覧
  • 防災新聞とは
  • お問い合わせ
  • 利用者情報の外部送信について
  • 備える
  • 学ぶ
  • おすすめ
  • 私たちが考える「防災」
  • ファンファン福岡
  • 脳活新聞
  • イキカタ
  • Granza Beauty
  • ARTNE

© 2021 防災新聞.