人気記事一覧
-
おすすめクーラーボックス6選!選び方のポイントや活用方法を徹底解説
冷蔵庫のない環境でも飲み物や食べ物を冷たく保つのに重宝するクーラーボックス。アウトドアの必需品といっても過言ではないクーラーボックスですが、家庭に1つあるとアウトドア以外にもさまざまなシーンで活用できるので非常に便利です。 今回は、おすす... -
ホットカーペットで火事になる!?原因や対策を主婦目線でまとめてみた
ライターの永野です! 2月ももう後半…先週は参観日が小学校と保育園であり、今週は保育園の役員関連の会合、来週も来年度の役員さんとの引継ぎがあったりと、なんだか年度末に近づきバタバタとした日々を送っています。 今月頭には愛知県のジブリパークへ... -
台風が予想されたらベランダ・庭の対策にとりかかろう!
気象庁によると台風は平年約25個発生し、もっとも多い年には39個、少ないときでも21個となっています。 台風の時期には、いつも以上に強風・豪雨への備えが必要ですが、そこには見落としがちなポイントも。 そこで今回は、台風の風について簡単に解説しつ... -
応急危険度判定|3つの注意点から実務がわかる資料までしっかり解説!
「応急危険度判定の基本」と「3つの注意点」そして「実際の活動を知る3つのツール(報告書・情報誌・動画)」をご紹介します。 -
防刃手袋は護身用にも利用できる!手を守るおすすめ防刃手袋5選を紹介
刃物を使うシーンをイメージすると、DIY・料理・アウトドアなどがありますが、なんと護身用にも防刃手袋は活躍します。今回は、防刃手袋の特徴と、おすすめする防刃手袋5選を紹介します。 -
100均で揃う「防災グッズ」が話題!防災士が選ぶ役立つ防災グッズリスト6選
今回は、100均ショップで揃えられるお役立ち防災グッズを特集しますので、ぜひ参考にしてください。 -
防災頭巾はタオルで代用可能?必要性や代用方法を知ろう
一昔前は災害時に頭を守るためのアイテムとして重宝されていた防災頭巾ですが、昨今もさまざまなデザインのものが販売されています。しかし、防災頭巾を使用する機会は限られているため、自宅にあるもので代用できたらいいなと思うこともあるのではないで... -
火山ガスの成分と影響~注意が必要な地形・活火山を学ぶ
山の恵みを存分に味わうためには、火山ガスの成分や人体への影響について正しく理解することが大切です。火山情報をチェックできるツールもご紹介します。 -
火砕流の速度は逃げきれないほど~事前にチェックしたい3つの情報源
火砕流の速度を「過去の噴火事例」「比較検討できる資料」から調べた結果、そして気象庁のサイトから「3つの情報源」をご紹介します。 -
福祉避難所の基本と課題を知って円滑な運営を目指そう!
避難所と聞くとなんとなく「誰が行っても良い場所」と思う人も多いのではないでしょうか?福祉避難所は、対象者が限られています。国は、福祉避難所の利用がスムーズにいくようにガイドラインの改正もおこないましたが、まだ現場には課題があります。今回は、その課題解決に向けた最初の一歩となるべく、福祉避難所の基本についてお伝えします。