栗栖 成之– Author –
栗栖 成之
1963年生まれ、兵庫県在住の防災士&フリーライター
2014年から本格的にライターを開始!これまで多数の記事を執筆
2017年にひょうご防災リーダー講座を受講し防災士を取得。ハザードマップなど防災業務に長年従事し、防災関連の講演も行っています。
経験を活かして防災に関する情報をできるだけわかりやすく、みなさんへ届けたいとの想いを持って執筆しています。詳しいプロフィールはこちら
-
備える
知ってた?花粉飛散情報は人力で花粉を観測していることを
今年も花粉症に悩まされる季節に突入し、既に多くの方が鼻水や目のかゆみとの戦いを開始していることでしょう。今回は、花粉飛散情報がどのように行われているのか紹介します。 -
備える
スーパーで揃える非常食は簡単な備蓄!ローリングストック期間は短めに
みなさんは非常食の備蓄はどうしていますか?最も簡単で便利な非常食を購入する方法は、スーパーでのついで買いです。 -
備える
本棚の地震対策!ゆれの危険から命を守る具体的な方法
地震は予測不可能であり、ときには甚大な被害をもたらす自然災害です。特に本棚は、転倒すると大きな危険を伴います。そこで、地震から命を守るためには、本棚の安全対策が非常に重要です。 -
学ぶ
低気圧予報で気象病や天気頭痛を管理しよう!気圧予報のサイトも紹介
低気圧予報は気象病に有効な情報で、近年増加している気象病に対応する「気圧予報」も公開されるようになっています。今回は、低気圧で起きやすい気象病について詳しく見ていきましょう。 -
備える
地域の消火栓を使った防災訓練に参加した実践レポート!
今回は、消火栓を使った防災訓練に参加した実践レポートをお届けします。初期消火に有効なので、ぜひ参考にしてください。 -
備える
スズメバチの巣は4月ごろから作られる!初期駆除は比較的安全で効果的
4月は庭の木や軒下など、スズメバチの巣を発見するパトロールを強化した方がよいでしょう。初期に発見すれば小さくて駆除もしやすいです。 -
備える
防災士が教える防災の豆知識!知っておくと意外に便利
防災グッズなど、災害時に利用できるアイテムを準備しておくことも大切ですが、防災の豆知識を持っていると、停電や断水などでも利用できるのでとても便利です。 -
備える
春には特有の災害が発生!その特徴を防災士が詳しく解説
今年は大雪と暖かい日が繰り返されているので、積雪のある地域では雪崩には十分警戒が必要です。 -
備える
エンジェルナンバーである「3」は、生き残りの法則でも使われている!
3という数字は何かとよく使われる数字で、「333」はエンジェルナンバーとして有名ですが、一方で、サバイバルでは「3・3・3の法則」と呼ばれています。今回は、「3・3・3の法則」をチャットGPTに質問してみました。 -
備える
救急搬送される子どもは年間10,000人以上!乳幼児の事故例を紹介
今回は防災の事案ではなく、日常に潜む子どもの事故例を解説します。今一度記事をご覧頂くことで、日常に潜む事故から子どもたちを守れれば幸いです。