火災保険とは?どんなときに役立つのかを知り災害時に活用しよう

本サイトはプロモーションが含まれています。

保険にはさまざまな種類がありますが、家を購入したり賃貸契約をしたりする際に加入する「火災保険」をご存じでしょうか。火災保険については加入義務の有無やどういった場面で活用できるのか、利用するメリット・デメリットは何かなど、わからないことが多いという声も多く耳にします。

そこで今回は、火災保険に関するさまざまな情報をお届けします。

目次

火災保険とは建物や家財の被害を補償するもの

自動車保険は自動車に関する補償をしてくれるもの、がん保険はがんのときの手術や治療などの負担をしてくれるもの、と保険名からイメージが湧きやすいですが、「火災保険」が具体的にどういったものなのかは、わかりづらい部分も多いです。

簡単にいうと、火災保険は「建物や家財が受けた被害」を補償してくれる保険です。「火災」と名前がついていますが、後述する通り、火災以外の災害なども幅広くカバーしてくれます。

火災保険の加入は義務?

火災保険の加入は法律上の義務ではありません。しかし、住宅を購入する際は火災保険に加入する人が多いですし、賃貸物件を借りる場合は、火災保険への加入が必須ということが多いです。

日本は木造住宅が多いので、火災をはじめとした災害が起こった場合には、被害が大きくなることもあります。そんなときに自分自身、そして大家さんに対する補償を得るには火災保険に加入しておくと有利です。

火災保険の補償内容

火災保険はさまざまな補償をしてくれる、といいましたが、具体的にどういった補償内容があるのでしょうか。

プランによって内容は異なる

火災保険はさまざまな保険会社で加入することができ、会社によってはもちろん、プランによっても補償内容は異なります。基本的には火災や自然災害、事故などのトラブルで住宅やそこにある家財にもたらした被害を補償してくれます。

火災保険の料金は保険会社やプラン、建物の規模などで変わってきますが、相場は一戸建てで年間84,000円程度、マンションで43,000円程度、賃貸物件は18,000円程度です。

幅広い自然災害に対応している場合が多い

火災保険は火災以外の災害にも対応している場合が多く、落雷や風災、豪雪、なだれ、災害が原因で起こるガス漏れによる爆発なども補償してくれます。また、水害や地震などに対応しているプランも。

自身で火災保険に加入する場合は、どんな補償をしてほしいかに加え、住んでいる場所の地形や気候に合った補償を選択することも重要です。

自然災害以外にも対応

自然災害だけでなく、火災保険は盗難や事故などによる損害を補償してくれる場合も多いです。家財が盗難された、荒らされた、自宅に自動車などが飛び込んできたといった場合にも火災保険を適用できることがありますので、もしものときは補償してもらえるかどうか確認するとよいでしょう。

また、暮らしのなかで起こる突然の建物や家財の破損・汚損にも対応したプランもあります。

火災保険のメリット

さまざまなシチュエーションでのトラブルを補償してくれる火災保険ですから、万一の場合には絶対に活用したい、と思う方も多いでしょう。火災保険の加入・利用に関するメリットには以下が挙げられます。

  • 火災はもちろん、自然災害による被害も幅広く補償してくれる
  • 建物だけでなく、家財も補償対象にできる
  • 火災によって資産が消失してしまうことを防げる
  • 住宅の形式にとらわれず、一戸建てでも集合住宅でも加入が可能
  • 賃貸でも持ち家でも加入できる(賃貸は安価に加入できることが多い)
  • 火災保険の基本的な補償以外の特典を得られる場合もある
  • 多くの保険会社・プランから最適なものを自分で選ぶことができる

火災保険のデメリット

メリットがたくさんの火災保険ですが、実はデメリットもあります。火災保険最大のデメリットは、地震による被害を補償してくれないところです。これ以外にも火災保険には以下のようなデメリットがありますので、加入やプラン検討は慎重におこなうとよいでしょう。

  • 地震への対応は地震補償プランの追加や地震保険の加入が必要
  • 家財の補償も「家財保険」のようなプランへの加入が必要なことが多い
  • 賃貸の場合は加入したくなくてもさせられる場合がある
  • 住宅ローン契約時に無理に加入させられることもある
  • 一戸建ては保険料が高くなりがち
  • 保険会社やプランが多く、内容が複雑、わかりにくいことも

火災保険には加入すべき?

はじめに述べた通り、火災保険への加入は法律で義務付けられているわけではありませんので、必要だと思う方が加入すればよいです。

しかし、デメリットにもあるように賃貸物件の場合は契約時に火災保険への加入が必須となる場合もありますし、住宅購入でローンを組む際に、ローン会社でなかば無理やりに加入させられることもあるので注意しましょう。

とはいえ、多くの人が火災保険に加入をしているのは事実で、火災保険の加入率は82%にものぼるといわれています。

どういった保険でも、万一のことが起こらない限り役には立つことはありません。それを「もったいない」と感じて加入をしないのももちろん自由ですが、火災保険は自身の財産、そして周囲の住宅なども守ってくれる重要な役割を持っているといえますので、迷ったら加入することをおすすめします。

まとめ

火災保険はさまざまな会社が豊富なプランを用意しています。加入義務はありませんが、メリットが多いので悩む場合は加入を検討してみてください。自分に合った最適なプランを見つけ、もしものときに備えましょう。

備えておこう!おすすめの防災グッズ

これから用意しようと思っている方におすすめなのが「Defend Future」の防災士が監修した防災グッズ。自分でリュックに詰められるようになっていたり、簡単に手に入りやすい紙皿などは除いているなど、個人が防災にきちんと向き合えるようになっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大学・大学院にて日本語学を専攻。日本語教師を経て2018年よりライターに転身。子どもと学べる防災に関心を持ち、日々災害や備えについて勉強中。
詳しいプロフィールはこちら

目次