人気記事一覧
-
大雪警報もマップで確認可能!気象警報リスクマップをご紹介
今回は「気象警報リスクマップ」と「気象警報最新マップ」をご紹介します。本全国の気象情報を地図で可視化することで、日本のどこにどんな気象警報が発令されているのか一目で分かります。 -
『地図から読み解く自然災害と防災(減災)』をレビューしてみた!
北海道教育大学教育学部釧路校教授の酒井 多加志氏が執筆した、「地図から読み解く自然災害と防災(減災)」のレビュー記事をお届けします。 -
ポイ活で非常食を無料で備蓄!防災を楽しむコツをお教えします
今回は、ポイ活で備蓄品を無料で取得する方法など、防災を楽しむコツを紹介します。 -
防災の備蓄は簡単にできる!防災士が伝える5つのポイント
今回は防災の備蓄は簡単にできる方法を、防災士としてご紹介します。記事内の5つのポイントを抑えておけば大丈夫です。 -
SDGsの6つの目標にコミットする!?営農型太陽光発電について考えてみた
農林水産省では「営農型太陽光発電」にて、SDGsの6つの目標にコミットすると公表しています。そこで、どのようにコミットするのか検証してみました。 -
テックフォースは被災者の救命と生活再建の基盤をととのえるプロ集団
テックフォース(緊急災害対策派遣隊)は、被害状況の把握やインフラを整備して救命活動・生活再建の土台をつくるプロ集団です。その活動について過去の派遣事例を紹介しながら解説します。 -
「防災リーダーの会」フォローアップ研修リポート!
今回は、ひめじ防災リーダーの会のフォローアップ研修の様子をリポートします。 -
目が日焼けする!?直射日光だけじゃない照り返しや反射にも要注意
身体の中で日焼け止めを塗ることができない、日光にむき出しの部位があります。それが「目」であり、実は目も日焼けするのです。 -
登山の注意点【その2】低い山でも油断しない~登山に必要な物とは
近年は低い山での遭難が増えているといいます。初心者にも人気の「低い山」に潜む危険を解説します。あわせて、登山にあたり、まずは備えてほしい5点もご紹介します。 -
耐震診断とは?費用や依頼前に知っておきたい内容は
新たに家を建てる、購入する場合などには特に、「耐震診断」という言葉を耳にする機会があるかもしれません。し大きな地震が頻繁に起こるなか、耐震診断を検討される方も増加傾向ですが、具体的にどのような診断をするのか、費用はいくらかなどは知らない...