人気記事一覧
-
おすすめの防水マッチ5選!非常用ローソクとセットで準備しよう
ライターの永野です! 突然ですが、皆さんはお墓参りなどに行きますか? 我が家では、月の初めの週末に実母と子どもたちとお墓参りに行くのが習慣になっています。実家に行けば子どもも私も仏壇に手を合わせるのですが、お墓に行くのはまた違った感情があ... -
ハイムリック法は命を助ける救助方法!誤えんを見たらすぐに対処しよう
毎年のように高齢者が食べ物を詰まらせて窒息死する事故が発生しています。そこで高齢者を窒息死から救う、ハイムリック法について解説します。 -
日傘の「完全遮光」には注意?遮光日傘のおすすめの商品も紹介
さまざまな紫外線対策アイテムがあるなか、日傘も重要な役割を担っています。新型コロナウイルス感染症の影響で、「ソーシャルディスタンス」が推奨されていた時期は、日傘は日差しを避けながら人との距離を保てることから、年齢を問わず重宝されました。 ... -
恐怖症じゃなくて平気症!?高所平気症の原因や危険性をまるっと解説
ライターの永野です! 元気盛りの男児2人、引きこもり体力皆無な母は基本的に屋内での子守担当で、我が家の外遊びは基本的にパパの仕事になっています。週末に子連れの友人と会う機会があったので、久しぶりに一緒に公園に行ったのですが、無限に走り回る... -
猟銃は免許があれば誰でも購入可能?一般人が猟銃を持てる条件を調査してみた
今回は、一般人が猟銃を所持するにはどのような免許や許可、手順が必要なのか調べてみました。 -
自衛隊への災害派遣要請はすぐできる!素早さは市町村のトップ判断
自衛隊の災害派遣は、災害が起きれば自動的に駆けつけてくれる訳ではありません。そこで、災害時に頼りになる災害派遣要請について分かりやすく解説します。 -
事前復興とはなにかを知り、被災後の生活をイメージしてみよう!
事前復興が必要とされる背景や事前復興の定義を確認。そして、被災後のまちをイラストと共に説明するリーフレットを作成した「和歌山県太地町」の事例をご紹介します。 -
ウォータータンクおすすめ5選~断水時の不便はこれで解消しよう
一般的なものから、一見「これってウォータータンクって言えるの?」と思うものまで、災害時に役立つおすすめウォータータンクをご紹介します。 -
手回し充電器のおすすめ商品は?メリット・デメリットを知り活用しよう
災害時などに停電が起こると、電気機器は一切使用できません。そんなときも、手回し充電器なら電源の確保が可能です。便利な手回し充電器はメリット・デメリットを把握したうえで選ぶと、よりよい商品に巡り合えます。 今回は手回し充電器のおすすめ商品、... -
霜害(そうがい)とは?被害や対策、家庭菜園成功のポイントを解説
ライターの永野です! 先日、夫が「2023年から2024年にかけては暖冬らしい」という話をしてきました。どれほどの暖冬なのか、果たして本当に暖冬なのか…。微妙なところです。 暖冬は暖冬でいろいろとデメリットがありますが、寒さが厳しいことで起こる問題...