記事一覧
-
学ぶ「防災リーダーの会」フォローアップ研修リポート!
今回は、ひめじ防災リーダーの会のフォローアップ研修の様子をリポートします。 -
備える台風への窓の備え!どのような備えがベストなのか考察してみた
「風台風」は雨量は少なく暴風など、とにかくとても強い風が吹く台風です。今回は、台風への窓ガラスの対策について考えてみます。 -
備える初期消火が重要な理由!出火から2分が明暗を分ける
火災を防ぐには初期消火が重要であり、出火から2分以内の行動が明暗を分けるといっても過言ではありません。 -
備える海外旅行の注意点~事前にできる備えと現地で気をつけること~
海外旅行では、日本にいるとき以上の防犯意識と対策が必要です。安全な海外旅行にむけ「事前にできる3つの備え」と「現地で気をつける7つの注意点」をお伝えします。 -
備える台風が予想されたらベランダ・庭の対策にとりかかろう!
気象庁によると台風は平年約25個発生し、もっとも多い年には39個、少ないときでも21個となっています。 台風の時期には、いつも以上に強風・豪雨への備えが必要ですが、そこには見落としがちなポイントも。 そこで今回は、台風の風について簡単に解説しつ... -
備える山菜採り初心者が注意すべき5の項目!
近くの山の散策ついでに、手軽に楽しめるのも山菜採りの魅力でもありますが、もしかすると犯罪者になるかも知れません。そこで、山菜取り初心者が注意すべき5つの項目を解説します。 -
備えるアニサキスによる食中毒!今話題の寄生虫について調べた結果
最近なにかと話題のアニサキス!今回はアニサキスの食中毒について、調査した結果をお伝えします。 -
備える【2023年最新版】人感センサーライトのおすすめ商品をご消化し!選び方のポイントは?
近年、自宅の安全対策などで広く用いられるようになった人感センサーライト。さまざまな用途があるためおすすめしたいアイテムの1つですが、導入を検討している方からは「いまいち用途がわからない」「どういった商品を選べばいいのか迷っている」という声... -
備えるネットワークカメラでおすすめはコレ!選び方のポイントや導入事例も紹介
ネットワークカメラ、と聞いてもどういったものなのかピンと来ない方もいるかもしれませんが、最近はさまざまなシーンでネットワークカメラが活用されています。自宅の防犯や見守りにも役立つネットワークカメラを導入しようと思ったら、どういったポイン... -
備える【2023年最新版】防災ホイッスルおすすめ7選!選び方のポイントは?
災害時には何かの下敷きになってしまい、第三者の救助を必要とするケースもあります。このとき、どのように周囲の方に助けを求めればよいか、日ごろから考えているでしょうか。大きな声が出せない、スマホが使えない状況に陥ってしまったときも想定し、防...