記事一覧
-
備える防刃手袋は護身用にも利用できる!手を守るおすすめ防刃手袋5選を紹介
刃物を使うシーンをイメージすると、DIY・料理・アウトドアなどがありますが、なんと護身用にも防刃手袋は活躍します。今回は、防刃手袋の特徴と、おすすめする防刃手袋5選を紹介します。 -
備えるノロウイルスについてのQ&A特集!感染理由や対処法の疑問を解決
ノロウイルスの食中毒はどうして起きるのか、どんな時期に発生しやすいのか、症状、治療法など、ノロウイルスについてのQ&Aを特集して分かりやすくお伝えします。 -
備える防災で使うおすすめな手袋!自分が使う革手をご紹介
防災で使用する、おすすめな手袋は「革手」です。今回は、私が使用している革手について紹介します。 -
備える子どもは熱中症になりやすいため要注意!理由や熱中症の症状、予防法を解説
例年、猛暑が全国の広い地域を襲います。子どもがいるご家庭では、夏の外遊びでは怪我だけでなく熱中症にも注意が必要です。子どもは大人よりも熱中症になりやすいともいわれており、重度の熱中症は命に関わる危険もあります。 今回ご紹介するのは子どもの... -
備える熱中症対策と治し方は?深刻な症状にも注意!
夏はアクティビティも多く、旅行やお出かけが楽しみな季節!しかし近年の異常な暑さのなかでの外出は、しっかりと暑さ対策をして熱中症を予防する必要があります。 今回は熱中症の原因や症状、治し方、さらに熱中症対策としてできることなどをまとめました... -
備える食中毒の種類や症状は?予防策や発生時の対処法も解説
1年中リスクはあるものの、ジメジメする梅雨頃から暑い夏にかけては特に注意したい食中毒。食中毒にもさまざまな症状や種類があるので、正しい予防・対処法で防いでいきたいところです。万一食中毒になってしまった場合も、最悪の状況を防ぐためには迅速か... -
学ぶ【レスキューボランティア団体】応急手当指導員・普及員の再講習に行ってみた
筆者は救急救命に関するボランティア団体に所属しており、2022年5月に普通救命講習を受講しました。講習での学びや内容は、「体験レポ」として以下の記事にまとめています。 関連リンク 【体験レポ】3年ぶりの普通救命講習で感じたことや学んだことは【体... -
備える安全靴について調査してみた!結果はプロスニーカーが広く普及している
つま先をカバーしている、オシャレなスニーカータイプの安全靴は、安全スニーカーと呼ぶのだとか。そこで、今回はシゲネコたちと安全靴について調査してみました。 -
備えるおすすめな安全靴7選をご紹介!機能性&オシャレ感覚で選べる
最近の安全靴は「エッ!?その靴、安全靴なの?」と、驚いてしまうほどです。今回は、機能性やオシャレ感覚で選べる安全靴7選をご紹介します。 -
備えるサルモネラ菌で食中毒!治療で大切なこと・注意したいこと
「サルモネラ菌」は食中毒の原因の一つです。食中毒の治療で気をつけることは?市販薬は飲んでいいの?といった疑問を解決します。