MENU
  • 防災新聞とは
  • 記事一覧
  • 備える
  • 学ぶ
  • おすすめ
防災新聞
万が一のために、学んで備える。
  • 防災新聞とは
  • 記事一覧
  • 備える
  • 学ぶ
  • おすすめ
防災新聞
  • 防災新聞とは
  • 記事一覧
  • 備える
  • 学ぶ
  • おすすめ

人気記事一覧

  • 学ぶ

    防災公園とは?さまざまな機能を知り、災害時に備えよう

    さまざまな地域で、新たに整備された「防災公園」が登場しています。防災公園はただ広々とした安全なスペースを確保しているだけでなく、災害時に役立つさまざまな機能も兼ね備えており、発災後も私たちの安全を守ってくれる場所の1つです。 今回は、防災...
    2021年7月13日
    2659
  • 備える

    車がスリップする原因は凍結だけじゃない!原因と対策、もしものときにできること

    ライターの永野です! 寒さもピークを超え、だんだん春が近づいている感じがしますね。私が住んでいる地域は昼間は驚くほど暖かい日も増えたのですが、寒暖差がとんでもないです。この記事を書いている3月8日は、最低気温5度、最高気温24度という意味不明...
    2023年3月10日
    2649
  • 備える

    ソーラー充電器は日常から災害時まで!メリット・デメリットを知り活用しよう

    ライターの永野です! 子どもの頃の「梅雨」からは想像もつかないような、意味不明な天候の変化に困惑する今日この頃…。皆様いかがお過ごしでしょうか。 大雨が続いた期間には、夜中の3時半からまさに「嵐」と呼ぶにふさわしい雷雨に飛び起き、その後2時間...
    2023年7月14日
    2645
  • 学ぶ

    マイタイムラインとは?作り方やポイントを解説

    災害について学んでいると「マイタイムライン」という言葉が出てくることがありますが、マイタイムラインを作っておくことで、災害時などいざというときに落ち着いた行動をとることが可能です。 今回は、マイタイムラインとは何か、作り方やマイタイムライ...
    2021年10月29日
    2641
  • 学ぶ

    こどもが溺れるシチュエーションと水難事故を防ぐ方法!自宅でも外でも安全に水遊びを楽しもう

    こどものさまざまな危険についてご紹介していますが、こどもの危険は自宅内だけではありません。外出先、特に夏場に注意したい危険の1つが「おぼれ」です。こどもは溺れたときどうなるのか、もし溺れてしまったらどのような対処をすべきか知っておくと、万...
    2022年3月24日
    2634
  • 学ぶ

    震災映画まとめ!災害の映画で振り返る東日本大震災

    ライターの永野です! 以前に、「3.11東日本大震災 自衛隊災害派遣 絆~キズナノキオク~」というドキュメンタリーについてご紹介させていただきました。作品紹介という内容でしたので、福島第一原子力発電所の水素爆発の話や、自衛隊員なのにヒゲを剃らない...
    2023年3月4日
    2632
  • 備える

    「食糧危機」と「食料危機」の違いは?日本はどう立ち向かうべきか

    「しょくりょうきき」という言葉を耳にする機会は少なくありませんが、「食糧」と「食料」の具体的な違いについてはご存じでしょうか。世界のさまざまな地域で食糧危機(食料危機)が深刻視されており、1人でも多くの方が食べ物に困らないようになる未来は...
    2022年8月25日
    2610
  • おすすめ

    地震シェルターのメリットはたくさん!おすすめな地震シェルターもご紹介

    現在の日本国内の地震に対応した体育館などは、耐震構造となっているため地震シェルターとしての役割を担っています。そこで、地震シェルターのメリットを解説し、一般家庭でも設置可能なおすすめな地震シェルターを紹介します。
    2023年6月23日
    2606
  • 備える

    火山が噴火!避難のための備えや避難時の行動は

    ライターの永野です! 夏休みが始まって3日目…。既に鬼モード突入の母は、残り37日をいかに平穏に過ごすかを全力で模索中です。 仲よくしていると思うと2分後には小競り合いが始まるのですが、どこのご家庭もこんなものなのでしょうか(笑)。私自身、年の...
    2023年7月23日
    2586
  • 学ぶ

    災害関連死の原因は?具体例から見る、減少のための対策

    ライターの永野です! 以前にエアコンの節電に関する記事を書かせていただいてから、我が家では冬も夏もエアコンの設定温度を超意識しています。冬は「外寄りは暖かい」という感じもありましたが、夏は設定温度27度で快適。本当は28度にしたいところですが...
    2023年3月2日
    2571
1...2930313233...86
  1. 防災新聞
  2. 人気記事一覧
  • 運営会社
  • 記事一覧
  • 防災新聞とは
  • お問い合わせ
  • 利用者情報の外部送信について
  • 備える
  • 学ぶ
  • おすすめ
  • 私たちが考える「防災」
  • ファンファン福岡
  • 脳活新聞
  • イキカタ
  • Granza Beauty
  • ARTNE

© 2021 防災新聞.