須江 幸代– Author –
須江 幸代
東北出身&在住フリーライター。
広告代理店・NPO・行政で勤務後、在宅ワーカーに転身。
妊娠中に東日本大震災に遭い、津波から避難・仮設住宅で子育てをする。
本サイトでは「命を守るために知っておきたいこと」「日常に潜むリスクへの備え」などについて発信します。
詳しいプロフィールはこちら
-
学ぶ
ダムの種類を目的・材料別に紹介~ダムカードにはこだわり情報も掲載~
ダムには洪水を防ぐ働きがあり、また生活に欠かせない水の供給源ともなる構造物です。ダムの種類をダムのランキングやダムカードの紹介と合わせてお伝えします。 -
おすすめ
小型懐中電灯はフェーズフリーな製品~おすすめ5選・選ぶポイント~
日常も災害時も便利につかえる「フェーズフリー製品」。【乾電池式】と【充電式】にわけて、おすすめポイント別に5選ご紹介します。 -
学ぶ
初冠雪とは山頂付近が初めて白くみえたとき~3つのマメ知識~
3つのマメ知識とともに初冠雪の定義を確認し、各地の初冠雪日、そして“360年分の初冠雪記録”についてもご紹介します。 -
学ぶ
初雪とは雪だけじゃない?!本格的な冬をまえに気をつけたい3つのこと
「初雪の定義と観測方法」を確認して、「初雪は遅くなっているの?」「初雪が降ったら何に気をつけたらいい?」といった疑問にお答えします。 -
備える
冷蔵庫の節電【ベスト3】今だからこそできる対策が最も効果あり!
“毎日しかも24時間”、家のなかで電気をつかっている「冷蔵庫」。その節電への取り組みには、災害への備えをすすめるヒントも隠されています。 -
備える
テレビを徹底的に節電する5つの方法~買い換えの注意点も解説
テレビを節電する「具体的な5つの方法」と、製品の特徴による「電気代のちがい」を知り 、徹底的に節電または賢く買い換えていきましょう! -
備える
津波への備え|はじめて取り組むならこの3つからすすめよう!
津波への備えは「いかに津波から避難するか」を知ることにつながります。津波の特徴と合わせてお伝えします。 -
学ぶ
マグニチュードと震度の違いを例をあげてじっくり解説!
「声の大きさ」と「聞こえ方」を例にもちいて、「マグニチュード」と「震度」の違いを解説、そして「震度の違いがもたらす生活への影響」についてもお伝えします。 -
学ぶ
内陸型地震と海溝型地震の特徴|命をまもるため今すぐできる備えとは?
内陸型地震と海溝型地震とでは特徴が異なるため、それに応じた備えが大切になります。 それぞれの特徴に応じた備えについてお伝えします。 -
備える
なぜ日本は地震が多いのか?その理由を3つのポイントとともに解説
日本の面積は世界全体の1%に満たないにもかかわらず、地震の回数は全体の20%近くにもなっています。なぜこれほど多いのか、その理由を解説します。