記事一覧
-
学ぶ
記録的短時間大雨情報とは?雨量基準や歴代大雨情報まとめ
ライターの永野です! 2023年は阪神大震災から28年。関西方面に住んでいる友人たちと話していたところ、生まれていない、赤ちゃんだったから記憶がないという人も。私よりもやや若い世代の方は、2018年に起こった「大阪府北部地震」のほうが記憶にあるよう... -
学ぶ
ラニーニャ現象になると日本は大雪になる?過去のデータから検証
気象庁が発表している「ラニーニャ現象の発生期間と気象データ」から、日本で大雪になるのか検証した結果、そして「ラニーニャ現象の実況と見通しがわかるサイト」をご紹介します。 -
備える
ハイドロプレーニング現象は速度80km以上で多く起きる!
ハイドロプレーニング現象とは、速度が80km以上となる高速道路でよく起きます。しかし一般道でも起きるので、そのメカニズムを解説します。 -
備える
スタッドレスタイヤには寿命がある!交換時期を知り、冬場の走行を安全に
ライターの永野です! 大学生の頃、お酒に明け暮れていた私は免許合宿などにも行かず、東京で就職して過ごすつもりだったので「免許なぞいらぬ」と思っていました。 その後、仕事の都合で免許が必要になり、24歳で自動車学校へ。そこで運転が下手だという... -
学ぶ
エルニーニョ現象の意味と日本への影響を5つのキーワードで解説!
「エルニーニョ現象とは何か」「どこでどのような変化がおきているのか」を解説しながら、日本への影響をお伝えします。 -
学ぶ
気象庁のナウキャスト!さまざまな気象状況が確認できる優れた防災ツール
気象庁が提供している「ナウキャスト」は、さまざまな気象状況をリアルタイムで確認できる優れた防災ツールなのです。 -
学ぶ
線状降水帯が発生しやすい場所は西日本から九州が多い!そのほかの発生地域も解説
今回は線状降水帯が発生しやすい場所を解説すると共に、どのように情報を収集すればよいかをお伝えします。 -
学ぶ
2023年は関東大震災から100年!震災当時の様子や予想される首都直下型地震について改めて考えよう
ライターの永野です! 私の住んでいる地域は夏非常に暑いのに冬は痛いくらいの寒さで、東京育ちの夫に「暮らしにくい」とよく言われます。とはいえ、2022年のクリスマスに珍しく積もるほどの雪が降ったものの基本的には雪はチラつく程度、台風は直撃しない... -
備える
カイロで低温やけど特徴と予防法を事例で解説~注意したい身近にある物
カイロやこたつ、湯たんぽやホットカーペットの「じんわりと心地よい温度」で低温やけどになる理由を、5つの事例をとおして解説します。 -
学ぶ
土砂災害防止法はどのように適用されるの?必要性や疑問などを知り正しい対策を
ライターの永野です! 遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。 2023年ですね。皆さんはどんな1年を過ごしたいとお考えでしょうか。私は今年35歳、25歳で結婚してもう10年が経つんですね~。 20代は二度の妊娠・出産、Uターン、ライター業開...