二次避難所とは?一次避難所との違いは?今後は福祉避難所に統一される

本サイトはプロモーションが含まれています。

防災用語は、非常にわかりずらい単語が並んでしまうことが多々あります。以前にも「避難場所と避難所」について解説した記事を執筆しましたが、今回は二次避難所について解説します。二次避難所を解説するにあたって外せないのが一次避難所です。

ただ、令和3年5月20日に施行された災害対策基本法によって、二次避難所の定義が大きく変わってきました。もしかするとこれからは二次避難所という表現はなくなり「福祉避難所」に統一されるかもしれないのです。

それでは、一次避難所の意味と二次避難所について詳しく解説していきましょう。

目次

一次避難所は災害直後に開設される避難所

一次避難所は災害発生直後に開設される避難所になります。もっと厳密にいえば、警戒レベル3・高齢者等避難にて確実に開設される避難所のことです。学校の体育館や公民館などが一次避難所に当たります。

二次避難所は一次避難所での生活が困難な方のために開設される

さて本題の二次避難所ですが、一次避難所に避難する方には高齢者の方や障がい者の方も含まれます。このような高齢者の方や障がい者の方の中で、一次避難所での生活が困難な方のために二次避難所を開設して、該当者のみが受け入れ可能でした。

二次避難所は福祉避難所とも呼ばれている

二次避難所は高齢者やの方や障がいを持たれた方のうち、介護が必要な方の避難場所として、福祉施設が指定されていました。ですから、二次避難所は福祉避難所とも呼ばれるのです。

これまでの二次避難所は直ぐに開設されなかった

前述した災害対策基本法の改正以前は、二次避難所は災害直後に開設されることはありませんでした。災害直後に開設される避難所は一次避難所なのです。

【POINT】

・二次避難所は福祉避難所とも呼ばれる

・一次避難所に避難した後、二次避難所に移動していた

・災害後に直接二次避難所には避難できなかった

災害対策基本法の改正で福祉避難所へ直接避難が可能になった

二次避難所の定義は既にお伝えした通り、介護を必要とする方のための避難所であり、一次避難所から移動する必要がありました。ところが、改正災害対策基本法では一次避難所に避難することなく、直接二次避難所へ避難できるようになったのです。

ここからは、二次避難所を「福祉避難所」と呼ぶことにします。

これまでなぜ直接避難ができなかったのか

出典:YAHOO!ニュース 共同通信 福祉避難所、対象を事前公表 災害時の混乱回避に新制度

上の図は、福祉避難所を公開した場合の新旧の対比となっています。福祉避難所は介護設備が整った福祉施設が指定されていて、これまでは一次避難所で待機していた方を福祉避難所が開設した時点で、該当の方のみ移動していました。

理由は、福祉避難所を公表して災害発生と同時に開設すれば、一般の避難所と同様にたくさんの方が逃げ込んでしまいます。そうなると、本当に介護が必要な方が避難できないという本末転倒な事態となってしまうので、一旦、一避難所に避難した後、該当者のみに絞って福祉避難所に移動していたのです。

【POINT】

・災害発生と同時に福祉避難所を開設する

・一般の被災者がたくさん避難してくる

・本当に必要な方が避難できないこととなる

・従って、一時避難所に一度入った後、移動せざるを得なかった

指定福祉避難所の指定およびその受入対象者の公示を行う

これまでは介護を必要とし、一次避難所にて待機していたものの、その後福祉避難所に移動することが困難で、避難したくてもできない方が多くいました。また、どこの福祉避難所に避難すべきかも不明瞭だったのです。

その点を改正し、どこの福祉避難所に避難するのか明確にして、福祉避難所に受け入れ可能な対象者も周知することで、混乱なく必要な方が福祉避難所へ直接避難できるようになったのです。

【POINT】

・一般避難所とわけて福祉避難所を公示する

・福祉避難所で受入可能な対象者を周知する

・受入対象外の方の避難を防ぐ対策を講じる

ガイドラインに準じて二次避難所でなく福祉避難所に統一される可能性は高い

今回の災害対策基本法の改正に伴い、各自治体の防災計画も変更されていきます。内閣府では「福祉避難所」との呼び方でガイドラインが策定されていることから、これに準じて防災計画を見直すと、二次避難所ではなく福祉避難所として統一される可能性は高いといえます。

【POINT】

・内閣府のガイドラインでは福祉避難所と明記されている

・各自治体の防災計画も福祉避難所として改訂される

・二次避難所との呼び方はなくなる可能性は高い

まとめ

防災用語は災害対策基本法に従って使われています。今回改正されたことによって、二次避難所との呼び方ではではなく、福祉避難所との呼び方で統一される可能性は高いでしょう。

みなさんに知っておいてもらいたいことは、福祉避難所は健常者の方が避難する施設ではなく、介護を必要とする被災者の方が避難する施設であることです。今後、福祉避難所が公示されても該当しない方は、避難の対象にはならないことを理解しましょう。

出典:

YAHOO!ニュース 共同通信 福祉避難所、対象を事前公表 災害時の混乱回避に新制度

備えておこう!おすすめの防災グッズ

これから用意しようと思っている方におすすめなのが「Defend Future」の防災士が監修した防災グッズ。自分でリュックに詰められるようになっていたり、簡単に手に入りやすい紙皿などは除いているなど、個人が防災にきちんと向き合えるようになっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1963年生まれ、兵庫県在住の防災士&フリーライター 
2014年から本格的にライターを開始!これまで多数の記事を執筆
2017年にひょうご防災リーダー講座を受講し防災士を取得。ハザードマップなど防災業務に長年従事し、防災関連の講演も行っています。
経験を活かして防災に関する情報をできるだけわかりやすく、みなさんへ届けたいとの想いを持って執筆しています。詳しいプロフィールはこちら

目次