用語– tag –
-
学ぶ
火砕流の速度は逃げきれないほど~事前にチェックしたい3つの情報源
火砕流の速度を「過去の噴火事例」「比較検討できる資料」から調べた結果、そして気象庁のサイトから「3つの情報源」をご紹介します。 -
学ぶ
雪庇(せっぴ)には2種類があり、冬山より街中の雪庇が危険な理由
これから冬山への登山を検討している方や「雪庇ってなに?」といわれる方のために、山と街の雪庇(せっぴ)について解説します。 -
学ぶ
熱中症警戒アラートの基準は?熱中症予防のための正しい行動も確認しよう
ライターの永野です! 国内でも指折りの「暑い」地域に該当する地域に住んでいる筆者。東北地方の友達が「明日33度だって~暑いじゃん」といっているのを聞いて「え、33度は涼しいよ。日陰めっちゃ涼しいよ」といったらドン引きされました(笑)。 先日、... -
学ぶ
溶岩流と火砕流の違い~関連動画をチェックして理解を深めよう
溶岩流と火砕流はどちらも噴火によって火口から吹き出すものです。関連動画そして日本・世界の事例をもとに、その違いを解説します。 -
学ぶ
記録的短時間大雨情報とは?雨量基準や歴代大雨情報まとめ
ライターの永野です! 2023年は阪神大震災から28年。関西方面に住んでいる友人たちと話していたところ、生まれていない、赤ちゃんだったから記憶がないという人も。私よりもやや若い世代の方は、2018年に起こった「大阪府北部地震」のほうが記憶にあるよう... -
学ぶ
ラニーニャ現象になると日本は大雪になる?過去のデータから検証
気象庁が発表している「ラニーニャ現象の発生期間と気象データ」から、日本で大雪になるのか検証した結果、そして「ラニーニャ現象の実況と見通しがわかるサイト」をご紹介します。 -
学ぶ
エルニーニョ現象の意味と日本への影響を5つのキーワードで解説!
「エルニーニョ現象とは何か」「どこでどのような変化がおきているのか」を解説しながら、日本への影響をお伝えします。 -
学ぶ
気象庁のナウキャスト!さまざまな気象状況が確認できる優れた防災ツール
気象庁が提供している「ナウキャスト」は、さまざまな気象状況をリアルタイムで確認できる優れた防災ツールなのです。 -
学ぶ
線状降水帯が発生しやすい場所は西日本から九州が多い!そのほかの発生地域も解説
今回は線状降水帯が発生しやすい場所を解説すると共に、どのように情報を収集すればよいかをお伝えします。 -
学ぶ
土砂災害防止法はどのように適用されるの?必要性や疑問などを知り正しい対策を
ライターの永野です! 遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。 2023年ですね。皆さんはどんな1年を過ごしたいとお考えでしょうか。私は今年35歳、25歳で結婚してもう10年が経つんですね~。 20代は二度の妊娠・出産、Uターン、ライター業開...