学ぶ– category –
-
学ぶ
警察災害派遣隊の役割は?災害派遣についてまとめて解説
ライターの永野です! 先日、長男の授業参観日がありました。新しい学年、新しいクラスで算数の筆算を頑張って学んでいる姿に成長を感じつつ、教室を見渡すと図工の授業で描いた卵の絵や、新学期にふさわしい自己紹介カードが。 息子のものを見てみると、... -
学ぶ
津波警報の種類と内容を、改めて学んでおこう!
南海トラフ巨大地震など大規模な津波が発生する予測がある以上、津波警報の種類はしっかり把握しておくべきでしょう。 -
学ぶ
スロースリップには要注意!多発すると大地震が起きる可能性が高まる
スロースリップが起きる場所では、地震が頻繁に起きています。そこで、スロースリップとはどのような現象であるかを、分かりやすく解説します。 -
学ぶ
“みなし仮設住宅”の疑問を解決~デメリットもあるってほんと?!
みなし仮設住宅にかんする5つの疑問を解決、そして仮設住宅にすんでいた筆者が見聞きしたこともふまえて、その課題についても考えます。 -
学ぶ
“異常震域”を2つのキーワードと事例でわかりやすく解説!
震源から遠く離れた場所がゆれる現象「異常震域」は、異常な現象ではありません。そのメカニズムを解説します。 -
学ぶ
「スロッシング現象」で災害時に貯水槽が破損・石油タンク火災が発生
熊本地震ではスロッシング現象によって病院の貯水槽が破損、十勝沖地震では石油タンク火災が発生しています。スロッシング現象とはなにか?その影響を解説します。 -
学ぶ
火山ガスの成分と影響~注意が必要な地形・活火山を学ぶ
山の恵みを存分に味わうためには、火山ガスの成分や人体への影響について正しく理解することが大切です。火山情報をチェックできるツールもご紹介します。 -
学ぶ
地震恐怖症は大災害未経験者にも起こる?原因と治療法を知り、症状の緩和を
ライターの永野です! 匂いや音、季節などで「昔を思い出す」ということは誰にでもあるのではないでしょうか。 私が4月に思い出すのは、大学に入学した年の春。18年育った実家を離れ、東京で1人暮らしを始めた2007年の春の記憶が、気温や匂いで昨日のこと... -
学ぶ
日本の下には4つのプレート!地震のメカニズムや震源地となる場所を知ろう
ライターの永野です! 我が家はテレビを子どもが占領しているので、ニュースなどはネットでチェックし、情報収集もテレビからはあまりしません。「そろそろ朝の情報番組をつけたい」とは思うものの、子どもって不思議で全く興味のない内容でも手を止めて凝... -
学ぶ
高さ34.4mの津波が高知県で起きる!気象庁の津波警報も解説
高知県黒潮町で国内最高となる、34.4mの高さの津波が予想されています。そこで、20m以上の津波が発生する地域を独自調査してみました。