記事一覧
-
夏でも節電はできる!電気代を抑える簡単な節電方法を、在宅ワーカーがピックアップ
ライターの永野です! 寒暖差の激しい今日この頃…。体調などは大丈夫でしょうか。 永野の住む地域は夏場の暑さがとんでもないことで有名なのですが、すでに日中28度を記録…。窓を開けても無風なので「エアコンつけたい」という欲求と戦いながら乗り切って... -
非常持ち出し袋に本当に必要なものを、防災士がチャットGPTと語ってみた!
最近話題のチャットGPTですが、防災関連でも使えないものかと考えた結果「非常持ち出し袋に本当に必要なもの」を、防災士がAIと語って見ることにしました。 -
津波警報の種類と内容を、改めて学んでおこう!
南海トラフ巨大地震など大規模な津波が発生する予測がある以上、津波警報の種類はしっかり把握しておくべきでしょう。 -
スロースリップには要注意!多発すると大地震が起きる可能性が高まる
スロースリップが起きる場所では、地震が頻繁に起きています。そこで、スロースリップとはどのような現象であるかを、分かりやすく解説します。 -
催涙スプレーは自己防衛に対して即効性が魅力!おすすめなアイテム5選もご紹介
今回は自己防衛に優れている「催涙スプレー」の解説と、おすすめのアイテムを5つご紹介します。 -
防刃ベストが一般人でも必要な時代に!おすすめなベスト4選もご紹介
万一の襲撃に備えるための、防刃ベストの特徴や効力の解説。そして、おすすめな防刃ベストのご紹介もします。 -
小型防犯カメラは犯罪の抑止につながる!おすすめな小型防犯カメラ5選もご紹介
体に小型防犯カメラを付ければ、犯罪への抑止力になるのではないでしょうか。そこで今回は、小型防犯カメラの有効性と、おすすめできる商品をご紹介しましょう。 -
“みなし仮設住宅”の疑問を解決~デメリットもあるってほんと?!
みなし仮設住宅にかんする5つの疑問を解決、そして仮設住宅にすんでいた筆者が見聞きしたこともふまえて、その課題についても考えます。 -
護身用にペッパースプレーがよい理由!おすすめのアイテムもご紹介
ペッパースプレーは、凶悪犯から身を守るために護身用として最適です。ペッパースプレーの効力と、おすすめ商品をご紹介します。 -
電気の節電はすぐにできる!小技から大がかりな節電方法までを主婦目線でまとめてみた
ライターの永野です! 4月も半ばですね…。 入園式には完全に散ってしまった桜も、青々とした葉が生い茂り、「あ~、5月くるな~」という雰囲気。出会いと別れの春から、短い「いい気候」の時期に突入しそうです。 息子たちは無事進級し、長男は初めての男...